りんごの木とは
青森県社会福祉協議会「みんなの居場所」支援事業を活用し、
- いばしょ支援団体リンゴエモーション
- 夢追い人の会
- 音楽食堂オトノキ
の活動により、食を通じた居場所支援事業を展開してきます。
-
いばしょ支援団体リンゴエモーション
2022年9月発足。主に「こども食堂」や「居場所づくり」を行っている。また、地域の多様な方々が交流できるようなイベントの企画・開催も行っている。
-
夢追い人の会
地域貢献にそれぞれ想いのある経営者を中心に集まった、しばりの無い団体。今回「りんごの木」をきっかけに一つの形として一緒に企画・運営していく事となりました。
-
音楽食堂オトノキ
音楽イベントや、独自企画のイベントなどを行っている飲食店。今回、地域で価値のある飲食店を目指し、「りんごの木」を一緒に育てていこうと参加。
活動について
「こども食堂」の開催や、サードプレイス・居場所づくりとしてのイベント活動など、全年齢を対象に「音楽食堂オトノキ」を地域拠点として活動を行って行く。
「りんごの木」の特徴
参加者・ボランティアの他、地域の企業・事業者も巻き込み、三方よしの形を模索していく。
具体例として、異業種交流会等の連携
こども食堂とは
子ども食堂(こどもしょくどう)は、子供やその保護者および地域住民に対し、無料または安価で「栄養のある食事・温かな団欒」を提供するための日本の社会活動。
(Wikipediaより)
りんごの木事業
-
2024 12 10
2024年度「こども食堂スタート応援助成プログラム」に採択されました。
ファミリーマート 夢の掛け橋募金をもとに、こども食堂を新たに立ち上げる際に必要な費用を助成するプログラムです。
りんごの木がこちらの助成に採択されました。
これにより、より充実した活動ができるようになりました。 -
2024 12 21
クリスマス会|12/21 みんなの居場所 りんごの木
みんなの居場所 りんごの木で行うクリスマス会です。
こども、付き添いの方、お年寄り、学生、どなたでも参加可能です。
10:00~13:00
場所 音楽食堂オトノキ -
2024 11 23
りんごの木説明会を行いました。
りんごの木 ボランティアメンバーにより、関係者等へ事業の説明会を行いました。
りんごの木の活動は、皆様の支援により成り立っています。
寄付や、不用品(新品)の提供、行事への参加など、かかわるだけでも支援につながります。
ご協力をお願いします。
協賛企業・団体・個人一覧
(順不同)
2024.12.16 現在
- 夢追い人の会
- BodyCareSalon Rira
- 小山内工務店
- 合同会社 丸石産業
- パソコンITシステム
- 株式会社 相馬建築
- 株式会社 三共メディカルアライアンス
- 株式会社 嶋田鋼業
- 888(サンパチ)
- ピュア(スナック)
- 医療法人いわき会 鳥井野荘
- 便利な修理屋さん
- 株式会社 MG・ジャパン
- 株式会社 善世会
- 成田だいすけ事務所
- 大誠総業
- いばしょ支援団体 RINGO EMOTION
- 音楽食堂オトノキ
「りんごの木」を
育ててみませんか?
活動のための
ボランティアスタッフを募集しています。
ボランティアの主な内容
主に、イベント手伝いなど
※こどもが嫌いな方はご遠慮ください。
活動のための協賛を募集しています。
協賛一口(※金額検討中)、次回のチラシ・HP・SNSに名前掲載させていただきます。
また、アイデアも募集中です。12月開催のクリスマス会を皮切りに、地域の皆様に楽しんでもらえるイベント、こども食堂のアイデアを募集しています。